人は指示や強制がなければ動かないものでしょうか。:企業発展に必要な評価とモチベーション管理:兵庫県のパートナー社労士 中井智博の失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法:採用支援の「フロンティア」

採用支援の「フロンティア」

06-6533-0535平日10時~17時

採用支援の「フロンティア」

失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 人は指示や強制がなければ動かないものでしょうか。 兵庫県の社労士 中井智博

こんにちは。

 

経営者の方にお尋ねしたいのですが、

人は指示や強制がなければ動かないとお考えでしょうか。

それとも、明確な目標があれば自主的に動くものとお考えでしょうか。

 

上記の問題について経営の観点で従業員を見る場合は、後者によるべきだとされています。

これはアメリカの心理・経営学者ダグラス・マクレガーがX理論・Y理論としてこの問題を研究した結果です。

 

しかし、経営者の中には、自分が何でも指示しなければ前に進まないとお考えの方も多いのではないでしょうか。

 

もし、経営者さんがそのように考えて何でも指示を出すことにより、

従業員個々人の意見や創意工夫を無視してしまっていたとしたら、大変もったいないことですよね。

 

一度、人は「明確な目標があれば自主的に動くもの」と考えてみませんか。

従業員の定着する企業、ここで働きたいと思ってもらえる企業になる第一歩になるのではないでしょうか。



お電話でも承ります

06-6533-0535 平日10時~17時

06-6533-0535平日10時~17時

「中井の話を聞きたいのですが」とお申し付けください

お気軽にお問い合わせください

税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。