失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 会社がどのような姿勢で従業員を見ているのかを示すことが大切です。 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
今回は、前回の経営を立て直した会社が行ったことの二つ目「会社の目的を明確にしたこと」について書きます。
この会社では、会社のあるべき姿を、
- どんなことでも自由に言える会社
- 社員が会社から関心を持たれ、大事にされていると実感できる会社
として、理念を設定し、従業員全員に浸透するように努めました。
- 会社のあり方
- 社長のあり方
- 仕事のあり方
を示し、抽象的ではなく、業務に直結する理念を示しました。
この会社では「社員重視」という姿勢を明確に採っています。
理念により、従業員の満足、定着を図り、さらに業務の遂行、改善の軸としています。
会社がどのような姿勢で従業員を見ているのか、ということを示すことは、
採用や従業員の定着において、非常に重要です。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。