失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 社長が本気で取り組むことが大切です。 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
今回は、人を大切にする会社について書きます。
東京に実際にある会社の例ですが、
この会社は、10年以上離職率ゼロをほぼ達成されているそうです。
この会社は現在黒字継続、無借金経営を実現していますが、
かつては債務超過で危機的な状況にあったそうです。
この会社が経営を立て直すためにしたことが、
- 社長が自らの生き方を変えること
- 会社の目的を明確にしたこと
- 人事・賃金制度を改革したこと
です。
これは非常に興味深い例ですが、
まず、社長が自らの生き方を変えたのです。
- 「損か得か」ではなく「正かどうか」で物事を判断する
- 会社の立て直しに徹底して取り組む姿勢を示す
ということをされました。
中小企業等規模の大きくない会社が、改革しようとした場合、
社長の姿勢が非常に大きく影響します。
優れたコンサルタントがいい制度を導入しても、社長があまり乗り気でなければ効果は半減しますが、
社長が意欲的に取り組めば、会社は大きく変わります。
採用、従業員の定着にお困りの場合、まず、社長が本気で取り組むことが大切です。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。