失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 「すぐに辞めない人」ってどんな人ですか? 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
皆さんはどういう人材を求めていらっしゃいますでしょうか。
「どういう人材を求めていらっしゃいますか?」とお尋ねすると、
頻繁に出てくるワードとして「すぐに辞めない人」というものがあります。
確かに採用費用を使いせっかく採用したのに、すぐに辞めてしまったり、
時間をかけて仕事を教えたのに、覚えた頃に辞めてしまうということがあると打撃です。
では、すぐに辞めない人ってどんな人でしょうか。
多くの場合「粘り強い人」と考えられるのではないでしょうか。
では、すぐに辞めた人は粘り強くない人でしょうか。
もちろん粘り強くない人もいらっしゃると思います。
しかし、そうではなく、会社に何らかの不満を持ち、改善の可能性は低いと考え、
転職するなら早い方がいいと考え、早々に会社に見切りをつけられた方もいらっしゃるでしょう。
会社が求職者を選ぶように、従業員も会社を選びます。
もし、従業員に選ばれずに辞められてしまったのだとしたら、
会社のあり方も見直す必要があるでしょう。
でなければ、「採用→退職→また求人」というサイクルに陥ってしまいます。
求人を行うのと同時に、従業員の定着への施策も考えられることをお勧めします。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。