「紹介制度」を機能させるために:採用できる企業の考え方:兵庫県のパートナー社労士 中井智博の失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法:採用支援の「フロンティア」

採用支援の「フロンティア」

06-6533-0535平日10時~17時

採用支援の「フロンティア」

失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 「紹介制度」を機能させるために 兵庫県の社労士 中井智博

こんにちは。

 

前回、採用の紹介者制度には。

店舗の風土をよくすること、人間関係をよくすることが不可欠であることを書きました。

 

前回ご紹介した会社では、そのために経営理念を掲げ、その浸透に努めていました。

 

経営理念には、

  • お客様への約束
  • 従業員への約束
  • 社会への約束

を掲げ、さらにこの理念を実現するために「行動基準」を定め、

また、店舗の運営に全員参画する仕組みづくりをしていました。

 

この会社の経営理念に、「従業員への約束」が掲げられていることは、

以前に紹介した、日本経営品質賞の評価基準に「社員重視」が挙げられていることと相通じるところでもあります。

 

やはりこれからの採用、人材育成、持続可能な会社の発展には「社員重視」というものが欠かせないということのひとつの例でしょう。

 

こうした店づくりのサポートもさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。



お電話でも承ります

06-6533-0535 平日10時~17時

06-6533-0535平日10時~17時

「中井の話を聞きたいのですが」とお申し付けください

お気軽にお問い合わせください

税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。