失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 お店の雰囲気、イメージは大切な求人広告になります。 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
今回は飲食店や美容室等、店舗営業をしているお店の求人について書きます。
飲食店や美容室等の店舗営業をしているお店がパートやアルバイトを募集した際、
かなりの割合の方が事前にお店を利用したり下見に来たりしています。
そして、その方なりにお店を評価し、「ここならやれそうだ」と判断してから応募してきます。
このことは、採用においては、時給だけでなく、店そのものの雰囲気も非常に大切だということを表しています。
実際に客としてお店を利用すると、活気のない店や明るい店等があります。
こうした店の雰囲気やイメージを感じ取って、求人に応募してくるのです。
と考えると、店の活気、笑顔は採用においても非常に大切なものになります。
また、「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、
従業員の動きが緩慢でダラダラとしたお店には、その様子を見て「これなら自分もできそうだ」と考える人が応募してきます。
人によってお店のイメージは決まってしまうので、これではいい店を作ることは出来ません。
お店の雰囲気、イメージが、非常に大切な求人広告になるということは、見逃せないポイントです。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。