失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 外国人雇用の注意点について 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
人材不足を解消するための方策として、これまで何度か高年齢者の活用について書きました。
今回は外国人の雇用について書きます。
最近ではコンビニで外国の方がよく働いているのに遭遇しますが、やはり外国人雇用にも注意が必要です。
募集方法
募集方法にはハローワーク等の紹介や、民間人材紹介会社からの紹介がありますが、
最近は違法なブローカーが外国人労働者から中間搾取をするというケースもあるようです。この点には注意が必要です。
外国人雇用の流れと注意点
- 在留資格の確認、就労が認められるかどうかの確認は必ず必要です。
- 正式な労働契約の締結
- 就労ビザ申請手続き
- 入社後のフォロー(教育や研修等)
- ハローワークへの届け出
また、今後は昇進・昇格のルートや業務の担当段階などのキャリアパスの明示や、昇格・昇給までの期間についても十分な配慮が必要となります。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。