様々な制度を導入した際は徹底することが大切です。:採用できる企業の考え方:兵庫県のパートナー社労士 中井智博の失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法:採用支援の「フロンティア」

採用支援の「フロンティア」

06-6533-0535平日10時~17時

採用支援の「フロンティア」

失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 様々な制度を導入した際は徹底することが大切です。 兵庫県の社労士 中井智博

こんにちは。

 

これまで採用や人材の定着のために様々な制度の導入等について書いてきました。

 

今回は、その実行について書きます。

それは、必ず徹底するということです。

 

よく「必ずするといっていたミーティングを忘れていた」

「これからは〇〇を徹底すると言っていたのに結局誰もしなくなった」

等を耳にします。

 

上記は発言の際は前向きな気持ちで宣言したものと思われますが、

日々の業務に追われてうやむやになってしまったのでしょう。

 

しかし、言われた方は「この上司は有限不実行だ」と感じます。

このように捉えられてしまうと、

「この上司は自分でやると言ったこともどうせやらない」

「どうせまた途中でうやむやになるだろう」

と思われてしまい、新たな提案に誰も本気で取り組まなくなってしまいます。

 

何かを実行するときは必ず徹底する。

途中で中止するのであれば、「××の理由で中止します」と言うことです。



お電話でも承ります

06-6533-0535 平日10時~17時

06-6533-0535平日10時~17時

「中井の話を聞きたいのですが」とお申し付けください

お気軽にお問い合わせください

税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。