失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 自社ホームページでの求人情報の掲載について 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
採用をしようという会社さんの多くは、ハローワークに求人票を出したり、
求人サイトや求人誌に募集を出していらっしゃいます。
では、自社のホームページでは求人情報を掲載されていますでしょうか。
意外と自社のホームページには求人情報を載せていないという会社さんもありますね。
以前、私の関与先社長に自社のホームページに求人情報を載せていない理由を尋ねたところ、
「ホームページ作成会社に依頼してやりとりするのが面倒」
「ホームページ作成会社に別途お金を払わないといけない」
等おっしゃっていました。
そもそも求人サイト等に掲載しているのだから、自社のホームページに載せなくてもいいだろうとお考えでした。
しかし、弊所では求人情報を自社のホームページに載せることをお勧めしています。
求職者の方の中には自分が応募を検討している会社のホームページを見て、どんな会社か確認しようとする方も多くいらっしゃいます。
そのため、自社のホームページ上で、求人サイトや求人票に書ききれなかったことを掲載しておくと、雇用のミスマッチを減らすことができます。
自社のホームページへの掲載、侮れません。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。