高年齢者の活用を進めている事業所について:採用できる企業の考え方:兵庫県のパートナー社労士 中井智博の失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法:採用支援の「フロンティア」

採用支援の「フロンティア」

06-6533-0535平日10時~17時

採用支援の「フロンティア」

失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 高年齢者の活用を進めている事業所について 兵庫県の社労士 中井智博

こんにちは。

 

以前、高年齢者の活用で成果を上げた会社さんについて書きました。

 

社会福祉法人でも高年齢者の活用を進めている事業所があります。

この事業所では、60歳以上が全体の60%近くを占めており、

慢性的な人材不足を克服しています。

 

この事業所では、

  • 慢性的な人材不足
  • 社内における教育システムの未確立

が課題となっていました。

 

これに対応する取り組みとして、

  • 定年制の廃止
  • 働きやすい就業時間の設定
  • 業務基準・接遇基準の共有化

を進めました。

 

この会社では、高年齢者は、経験豊富な人材の宝庫であり、培ってきた生活力、仕事のスキル、人間力を活かすことにより、若手にはない魅力があると気付いたそうです。

 

高年齢者の増加、労働人口の減少という労働人口構成の変化に対応する採用をすることで、

人材の確保をしている会社があるというのは、大いに参考になる例といえるでしょう。



お電話でも承ります

06-6533-0535 平日10時~17時

06-6533-0535平日10時~17時

「中井の話を聞きたいのですが」とお申し付けください

お気軽にお問い合わせください

税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。