失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 お客様の来店を喜ぶお店にしましょう 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
今回は飲食店のアルバイト社員について書きます。
飲食店はアルバイト社員によって店を回しているケースが多いので、
アルバイト社員の態度がそのままお店の態度となります。
ときどき、お客様の来店を喜ばないお店もあります。
ピーク時、人手が不足しているとき、閉店直前などにお客様が来た際に、
「うわっ、客が来てしまった」という空気を感じるお店があります。
アルバイト社員の教育について、あいさつの声が大きいかといったチェック項目を設けること以上に、
お客様の来店を喜ぶ従業員となってもらうことの方がはるかに大切です。
従業員の教育の第一歩は採用からとこれまで書いてきました。
採用時にしっかりと「お客様の来店を喜ぶお店」だということを打ち出して採用することをお勧めします。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。