失敗しない「求人広告の作り方」から「面接・採用」の方法 社会が変容していくに従い、求められる人材も変化してきました。 兵庫県の社労士 中井智博
こんにちは。
前回、採用は人材育成、組織づくりに直結すると書きました。
では、これからはどのような人材を育成していく必要があるのでしょうか。
企業によって求める人材像は千差万別ですが、
これから求められているのは、答えを自分で作ることができる人材ではないでしょうか。
高度成長期は、経済が右肩上がりで伸びていく時代でしたので、その流れの中で、「答えを覚えて、正しく行える人」が求められていました。
しかし、現在は人口減少社会に突入し、「答えを自分で探し、自分で作ることができる人」が求められる時代となりました。
社会が変容していくに従い、市場に求められる人材も変化してきました。
企業は新たに入社した人材をうまく戦力化していくことが大切になります。
お気軽にお問い合わせください
税制メリットを活かした社内環境構築に関するご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください。